2024年9月30日:前期終業式
前期終業式がⅠⅡ部合同で行われ、前期が終了しました。明日から3日間の秋休みになります。終業式に先立つ表彰伝達式では、皆勤者と部活動で活躍した生徒たちが表彰されました。
2024年10月18日:太フレ スポーツ・デー2024
チャレンジウォークに替わる新しい行事「太フレ スポーツ・デー2024」が実施されました。バレー、アースウォーク&ヨガ、サッカー、ダンスの4種目に分かれ、8名の講師の先生方にご指導いただきました。時折小雨の降る天候ではありましたが、生徒たちは専門の先生方のご指導に目を輝かせ、生き生きとスポーツを楽しみました。
2024年10月23日:薬物乱用防止及び防犯に関わる講話
太田警察署生活安全課女屋敦志係長を講師にお招きして、薬物乱用防止及び防犯に関わる講話を実施しました。薬物乱用の防止、闇バイトの防止、SNSに潜む危険性について動画を用いて分かりやすくご説明いただき、最後に、護身術についても教えていただきました。生徒たちは自分のことして真剣に聞き入っていました。
2025年1月22日:大学生による出前授業
初級Ⅰ部生徒を対象に大学生(共愛学園前橋国際大学・県立女子大学)による出前授業を行いました。 モチベーショングラフを各自で作成し、今までの自分自身を振り返り、これからどんな進路に進んだらいいかを考えました。生徒からは「私には夢があるが、不安も大きい。今も揺れている。今日の話を聞き、進路を書き出して、少し明確になった。頑張りたい。」などの感想が寄せられた。
2025年1月27日:芸術鑑賞会
今年度の芸術鑑賞会は、群馬交響楽団による音楽教室を実施しました。第一部は弦楽四重奏、第二部は金管五重奏を鑑賞しました。聞き覚えのある曲を多く演奏していただき、生徒たちはプロの皆さんの美しい演奏を十分に楽しみました。
2025年1月29日:GACHi高校生×県議会議員~政治を知らなきゃソンをする!
群馬県議会の高井議員、安孫子議員、水野議員をお招きして、ⅠⅡ部の中級生徒を対象にGACHi高校生×県議会議員を実施しました。選挙についての解説とクイズに引き続いて、意見交換を行いました。意見交換では、議員のみなさんがどんな質問にも丁寧に回答してくださり、最後まで質問がとぎれることがありませんでした。政治を身近に感じられたすばらしい経験になりました。